ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
kingof7312
kingof7312
釣りに、遊びに、好奇心旺盛 
楽しい、ツールを探してます。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年12月20日

メイホウ  バケットマウスBM-9000を購入しました

さて  皆さんはどんなタックルボックスを、お使いでしょうか?
私は、リングスタードカットD-4700を、愛用していたのですが、

実は、最近周りのアングラーさん達が、結メイホウバケットマウスBM-9000を使用していまして、
どうなのかなぁ?と気にはなっていましたので、とうとう購入しました。
メイホウ(MEIHO) バケットマウス BM-9000


購入して、この頑丈さには、度肝を抜かれましたね!
本当にタフでして、素材じたいは、耐衝撃性コーポリマー製で、無茶苦茶硬いんです。
耐荷重は516kg  そんなにいりますか?
ハンドル引張強度179kg  なにを入れたらそんな物、持ち上げられません、てぐらいタフなのです!



見た目に頑丈そうなのは、おわかりいただけますか?

コンソールボックスには、プライヤー等を差し込めるスリットが有り、ほいっと刺しておけば、とても便利です。
ただこのコンソールボックス、メイホウのバーサスVS-L430が入らないとゆうことが、少し残念でした。

微妙に、入らないんですよね!
あと、ロッドホルダーも、欠かせないアイテムですが、今回メイホウロッドスタンドBM-230Nレッド×ブラックを2本取り付けました。
まぁまぁ本当に欠かせないアイテムでして、ちょっとしたジグの交換やラインメンテナンスの時、移動時のロッドキーパーには、欠かせません。

3段階の高さ調整が出来ますので、使用時のロッドに合わせた、調整が出来ます。
周りから見ても、かっこいい、かなりの収納量が有る。しかも、頑丈、皆さんの思い道理の改造が出来るこんなうれしい、楽しいアイテム、
購入の甲斐が有りました。
道具があふれてきた方には、お勧めだと思います。メイホウバケットマウスBM-9000かなり、つかえますよ!


  


Posted by kingof7312 at 18:56アクセサリー

2014年07月03日

釣りの必需品偏光サングラスについて!

梅雨明けが待ちどうしい、今日この頃ですが、梅雨が明ければ、眩しい太陽の季節!

そう、夏がやってきます。  夏に限らず、釣りをするうえで、欠かせない偏光グラス!

これが、有るのと無いのでは、大違いでして、

私が愛してやまない、偏光グラスを、センエツながら、紹介したいと?  昔は、偏光グラスの良さなんて全然わかっていませんでした。
ある時、アオリイカを狙いに、日中エギングへ相棒と出かけた時、

ア!あそこ、イカ、いるよ、ほら!そこ!     「へ。へ。何処、どこ」なんて会話の後
来た来た!ラインが、走ったもんね気持ちよかった~!     「え、俺、全然見えん!」
そうです、この時は、言葉が悪いかもしれませんが?安物のサングラス(いちを偏光)をかけており
見え方の違いに唖然としました。   それからネットや店頭で、いろいろと探し回り
ここへ、たどり着きました。

ジールオプティクス、、有名アングラーも多数愛用されているものでして、最初にかけた時の、「スッゲー見える!」
この感覚は、いまだに、鮮明に覚えております。

最初に購入しました、  vanq(ヴァンク)    BLACK/RED   トゥルービュースポーツ

               
 






ZEAL初の試みによる、インジェクションのフロントとチタン製のテンプルとのコンビネーション。異素材同士の組み合わせにより生まれた最適な重量バランスが良好なフィット感を生み出した。その絶妙なコンビネーションが、ヨロイに刻み込まれた鱗模様と共に個性的なビジュアルをアピール。ハードなルックスの中に、ソフトな掛け心地を内包したモデル。(商品説明引用)


このモデルを購入した時は、エギングに、どっぷりハマっており、海中、もしくは海底が、 良く見えるモデルを選びました。
これにより、水中の様子は、もちろんラインの動きまで、手に取るように、確認できるように、なりました。                                                                                                 
普通では、見えない水中が鮮明に見えるようになり、攻め方の、組立てが出来るようになりました。
                                   
どうでしょうか、レンズ越しに、カメラで撮影してみました。   明らかに良く見えてると思います。

レンズ:TALEX CR-39偏光(ハードマルチコート/4カーブ)

それから、オフショア、ソルトウォーターで沖に出るときは、このモデルで
              
vero(ヴェロ)        CHROMEBLACK     トゥルービューフォーカス

●抜群のフィット感、遮光性、通気性を高次元で融合し、もはや説明不要の大ヒットモデルとなった「VEROシリーズ」
●VERO 2ndはスプリングヒンジを採用。よりフィット感を増し、レンズにかかるテンションを軽減。レンズ天地も大きくなり、より広い視野を確保。
●上下からの光の侵入をブロックするフレーム構造になり、風の巻き込みも軽減。新開発のヨロイシステム搭載。ネジ穴を隠しよりスマートなフォルム。
(商品説明引用)

沖の海上や、水面に近い、時にかなり有効でして、水面のギラつきなどが、抑えられます。

もちろん、ドライブにも適しておリ、乱反射などを、抑えてくれます。   水中の見え方なら、こちら、、、

                                                                                                        


右下の四角カッコを、クリックして大きく出来ます。

どうでした?水中が見える?、ストラクチャーやスリットが解りやすくなり、攻撃的な釣りが展開できるのでは、ないでしょうか?
私なりの感想を、すこし、付け加えさせていただきますと、(ヴェロ)の方が、掛け心地がよいように思います。
まあ「個人個人で違いますので」そこわ、御愛嬌で!
zeal optics(ジールオプティクス) Vanq(ヴァンク)
zeal optics(ジールオプティクス) Vanq(ヴァンク)



バスやアオリイカ、日中シーバス、などで、大変重宝しています。

zeal optics(ジールオプティクス) VERO(ヴェロ) 2nd
zeal optics(ジールオプティクス) VERO(ヴェロ) 2nd



オフショアで、掛けていますが、日焼跡に、注意しましょう。
日焼け止めも、忘れずに!

偏光サングラスは便利なツールとゆうだけでは、有りません!有害な紫外線対策にもなり、不意のルアーなどからの目の、保護にもなります。

いつでも、安全なアウトドアライフを、楽しみましょう!  


Posted by kingof7312 at 21:41Comments(0)アクセサリー

2014年06月26日

梅雨本番  レインウェア  撥水防水対策!

とうとう、梅雨も本番が、始りそうな雲行きになってきました。

レインウェアが、特に役に立ち、出番も多くなると思われますが、

釣りやハイキングでの使用後、

通常は、洗濯して収納し、また次の機会にレインウェアを、着用すると




あれ、雨水が弾かなくなってる?

この前は、ちゃんと弾いていたのに、なんてことが、時々あると思います。

レインウェアが水を弾かず、しみ込んでいく様を見ると、何だかテンションまで下がる気がします。

そこでウェアや、ザック、シューズのメンテナンス、撥水処理を施すことで、少なからず防水や

泥汚れの、軽減につながります。

私のウェアは、モンベルなのでモンベルSRスプレーを使用しています。





ニクワックス ニクワックスお買い得3点セット
ニクワックス ニクワックスお買い得3点セット


●ゴアテックス・エントラントなどの透湿防水生地をはじめ、中綿入り化繊素材やフリースにも使える画期的な特殊洗剤・防水剤です。


レインウェアはもちろん、ザック、傘などにも使用します。

洗濯して乾いた時に、換気の良い場所で、15~20センチ、はなして、全体がしっとりするまで、スプレーします。



そのまま乾かせば、できあがりです!



画像では、わかりにくいかも知れませんが、バサバサと払うだけで、水玉がスッキリ落ちてくれます。

次回も、洗濯してスプレーするだけでO、Kです。

なお防水スプレーは有害な物がありますので、使用に関しては必ず屋外でお願いします。

レインウェア等のメンテナンスをしておけば、不意の雨にも楽しくアウトドアライフを過ごせるのでは、ないでしょうか!

THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) RAINTEX FLIGHT Men’s
THE NORTH FACE(ザ・ノースフェイス) RAINTEX FLIGHT Men’s



おススメ、レインウェア  


Posted by kingof7312 at 16:30Comments(0)アクセサリー

2014年06月22日

L.S.Dデザインのプチおしゃれなペットボトルホルダーの感想を述べる

まだまだ、6月だとゆうのに、この暑さ!

陸っぱりや、ハイキングへ出かけるのに、水分補給は欠かせないと思われますが。

ルアーバッグやリュックサックに付いているボトルホルダーは、少し小さくて不便な場合があり、

目的地に付く前に、ペットボトルを片手に持ってなんてことも、しばしば

荷物が増えるのが、極端に嫌いな私はペットボトルを持たずに、ひどい目に会ったことがあります。

そこで



L.S.Dデザインのペットボトルホルダーを購入しました。

大口径のカラビナでズボンのベルトループや、バッグのベルト部分への、装着が可能です。




私は、バッグのベルト部分によく取り付けているのですが、ズボンに付けたとき、

冷凍のペットボトルジュースやキンキンに冷やした物は、表面が結露してしまい、

ボトル周辺が、ビショ濡れなんてことも、起こりますが!・・・。

意外と邪魔にならず、ちょっとしたワンポイントアクセサリーとしても、良いと思います。

まだまだ、暑い日が続くと思いますが、こまめな水分補給をしながら、アウトドアライフを楽しみましょう。

LSD ペットボトルホルダー
LSD ペットボトルホルダー




  


Posted by kingof7312 at 12:05Comments(0)アクセサリー