2014年08月26日
宗像沖の島カツオトップゲーム
福岡県の宗像市にある、沖の島へ、カツオトップゲームへ、行って来ました。
釣行当日は、うす曇りの曇天模様でしたが、次第に晴れ間が出て大変よい天気に恵まれました。

フィールド到着後すぐに、小規模のナブラを発見すぐに追いかけましたが、小さいサイズのシビ!
その後、時折、出るものの、不発!
沖を、監視しながら、アカハタ、アコウを狙います。

こんなサイズも、4インチ、5インチのワームを、ひったくって行きます!
そんな中、たまにおきるナブラを、ブラインドで撃って行きながら、やっとの思いで
カツオ、ゲット!
width="480">
今回の、ヒットルアーは、ダイワ ドラドスライダー(フローティング)でした、ナブラめがけて、キャスト!
着水と同時に小刻みに動かしていると、ドン、、ゴゴン、、ヒットー!
ドラグが悲鳴を上げながら、ラインが出て行きます。ヒットしてしまえばもう、制御不能なので、
慌てず、騒がず、、、騒ぎますけど、落ち着いてポンピングしながら、いなすように、ゲット!
ブルーに光るきれいな魚体が現れます。
テンションもマックスになる
カツオトップゲーム挑戦するのは、今からです!

ダイワ(Daiwa) SALTIGA ドラドスライダー 14S
釣行当日は、うす曇りの曇天模様でしたが、次第に晴れ間が出て大変よい天気に恵まれました。
フィールド到着後すぐに、小規模のナブラを発見すぐに追いかけましたが、小さいサイズのシビ!
その後、時折、出るものの、不発!
沖を、監視しながら、アカハタ、アコウを狙います。
こんなサイズも、4インチ、5インチのワームを、ひったくって行きます!
そんな中、たまにおきるナブラを、ブラインドで撃って行きながら、やっとの思いで
カツオ、ゲット!

今回の、ヒットルアーは、ダイワ ドラドスライダー(フローティング)でした、ナブラめがけて、キャスト!
着水と同時に小刻みに動かしていると、ドン、、ゴゴン、、ヒットー!
ドラグが悲鳴を上げながら、ラインが出て行きます。ヒットしてしまえばもう、制御不能なので、
慌てず、騒がず、、、騒ぎますけど、落ち着いてポンピングしながら、いなすように、ゲット!
ブルーに光るきれいな魚体が現れます。
テンションもマックスになる
カツオトップゲーム挑戦するのは、今からです!

ダイワ(Daiwa) SALTIGA ドラドスライダー 14S
2014年08月12日
ソルトトップゲーム
今年も、もうお盆の季節になりました。夏真っ盛りのこの時期から始まる。
玄界灘のカツオ、マグロトップゲーム、船に乗った仲間たちと、チーム一丸になって、なぶらを、探し
ベイトボールに向かって、ルアーをキャストします。
考えただけでも、ワクワクしますが!

こんな、カツオが、バッチャバチャナブラに向かって、とび跳ねます。
ショアジギングなどでは、おなじみのジグをキャストするのではなく、
フローティングやシンキングのペンシルベイトでの釣りになります。
状況によっては、ジグも使用しますが!ペンシルに魚がアタックしてきたときには、もうアドレナリンが出まくっていて、
どうやって釣ったのかさえ、あまり覚えてないぐらい、興奮して、楽しい釣りです。
そろそろルアー達を、用意しなければ!

私の使用しているルアー達は、結構現役が長いですが、実績のあるルアー達です。
また忙しくなりそうなので、頑張ってもらうため、フック交換やメンテナンスが大変です!

シマノ(SHIMANO) PB-1853 オシアペンシル ブルーフィンツナリミテッド 2012 185F
もうハイシーズンに突入しそうですので、釣行したいと思っています。
楽しみだな!
玄界灘のカツオ、マグロトップゲーム、船に乗った仲間たちと、チーム一丸になって、なぶらを、探し
ベイトボールに向かって、ルアーをキャストします。
考えただけでも、ワクワクしますが!
こんな、カツオが、バッチャバチャナブラに向かって、とび跳ねます。
ショアジギングなどでは、おなじみのジグをキャストするのではなく、
フローティングやシンキングのペンシルベイトでの釣りになります。
状況によっては、ジグも使用しますが!ペンシルに魚がアタックしてきたときには、もうアドレナリンが出まくっていて、
どうやって釣ったのかさえ、あまり覚えてないぐらい、興奮して、楽しい釣りです。
そろそろルアー達を、用意しなければ!
私の使用しているルアー達は、結構現役が長いですが、実績のあるルアー達です。
また忙しくなりそうなので、頑張ってもらうため、フック交換やメンテナンスが大変です!

シマノ(SHIMANO) PB-1853 オシアペンシル ブルーフィンツナリミテッド 2012 185F
もうハイシーズンに突入しそうですので、釣行したいと思っています。
楽しみだな!