2014年11月23日
響灘での、鯛ラバ&スロージギング
久しぶりに休みが取れたので、若松は白島沖の響灘へ、
鯛ラバ&スロージギングを楽しんできました。

本日は、波の予測1メートル完全な、べた凪ぎで天気も良く、期待大で出船しました。最初のポイントは60メートルラインを、パラシュートアンカーを入れて流すもののペンペンシイラ、カナトフグの猛攻に会い、そのまま潮止まりを迎えてしまい80メートルラインへ
漁礁から砂地へながれていきます。と船長のアナウンスが有り、いきなりヒット、ボトムから5回転目ぐらいでのヒットでしたがドラグを出しながら海底から離れないので、期待しましたが急に重たいだけで、たまに頭を振るぐらい上がってきたのは

タカバ、久々のキロオーバーで1.6キロしかもスロージギングに掛かるのはチビちゃんばかりで、鯛ラバに絞り込んでアマダイやレンコダイもちろんマダイを数匹ゲットしました。


これからの季節、青物や根物はもちろん真鯛も脂が乗って、美味しくなるので楽しみです。

ジャッカル(JACKALL) ビンビン玉 スライド
鯛ラバ&スロージギングを楽しんできました。

本日は、波の予測1メートル完全な、べた凪ぎで天気も良く、期待大で出船しました。最初のポイントは60メートルラインを、パラシュートアンカーを入れて流すもののペンペンシイラ、カナトフグの猛攻に会い、そのまま潮止まりを迎えてしまい80メートルラインへ
漁礁から砂地へながれていきます。と船長のアナウンスが有り、いきなりヒット、ボトムから5回転目ぐらいでのヒットでしたがドラグを出しながら海底から離れないので、期待しましたが急に重たいだけで、たまに頭を振るぐらい上がってきたのは

タカバ、久々のキロオーバーで1.6キロしかもスロージギングに掛かるのはチビちゃんばかりで、鯛ラバに絞り込んでアマダイやレンコダイもちろんマダイを数匹ゲットしました。


これからの季節、青物や根物はもちろん真鯛も脂が乗って、美味しくなるので楽しみです。

ジャッカル(JACKALL) ビンビン玉 スライド