2014年10月15日
台風後のライトショアジギング
台風18号と、19号、2週間に渡り、甚大な被害を、出した台風も去りましたので、海の様子を見にライトタックルを持ってランガンしてきましたが?ここ北九州の河川に広がる河口部ですが濁りがすごい!いまだ放水している状態で有りまして、

画像では、分かりにくいですが私にしては、ゲキ濁りでして、チヌ狙いの方がいいのでは?と思うほどでした。
それでも、潮の変化や、流れを細かく丁寧に、攻めて見ながらベイトを探しますが?
真水の流入のせいか、ベイトの影すらありません!子1時間ほどしてやっとのバイトが有り?
上がってきたのは、セイゴちゃんでした。

それから、夕まず目まで、頑張りましたが、結果、撃沈でした。海峡が良くなるのに、後数日かかりそうですが、濁りを味方に、釣りを展開して行きたいと思います。
お粗末さまでした!

画像では、分かりにくいですが私にしては、ゲキ濁りでして、チヌ狙いの方がいいのでは?と思うほどでした。
それでも、潮の変化や、流れを細かく丁寧に、攻めて見ながらベイトを探しますが?
真水の流入のせいか、ベイトの影すらありません!子1時間ほどしてやっとのバイトが有り?
上がってきたのは、セイゴちゃんでした。

それから、夕まず目まで、頑張りましたが、結果、撃沈でした。海峡が良くなるのに、後数日かかりそうですが、濁りを味方に、釣りを展開して行きたいと思います。
お粗末さまでした!