2014年07月22日
バス釣り調査がてら森林散策
やっと、北部九州も、梅雨明けしました。久しぶりに、近くにあるダム湖へバス釣り調査へ行ってきました。
梅雨明けと言われた途端に、暑いですが、日陰を歩けば、涼しい風が、吹き抜けます。
最近までの雨の影響が気になりながらも、歩いて行くと、さほど増水しておらず、ポイントへアクセス出来ましたが!
やはりかなり、増水、減水を繰り返したらしくがけ崩れや、土石流のあとが、見てとれました。
そんな中でも、夏は進んでまして、
みんみんゼミが、懐かしいなと思いました、小学生ぐらいの頃、夏休みに入ったぐらいから、鳴いていました、
ミーンミンミンミーン、良く聞いたなと、虫取り網と虫籠を持って毎日のように虫取りに出かけていたころを、思い出しましたが、
最近では、山沿いでなければ、あまり聞かなくなりなした!
これも、貴重な夏の風物詩になりつつありますね?
バスはと言えば、夏パターンに入ったようで、今までのパターンでは通用せず、ウィードの下か?
シェードになっている場所を、探していかないと、出てくれませんでした。
しつこく攻めて、やっと、出てきた彼は、
40あるかないかで、ポイントをあちらこちらと、歩きまわり、渋いながらも2匹目ゲット!
こちらも、38センチほどで、楽しませてもらいました。
夏休みに、バス釣り、虫取り、散歩がてら楽しみながら、過ごすのも、おススメかも?

エーワン 昆虫採集・あみセットDX

エーワン 昆虫網のびっこ プラスワン
久しぶりにやると、虫取りも、難しいものですね?
2014年07月11日
騙されてる?レインズスワンプシリーズ
数週間前に、なりますが。友人とバス釣り対決を行いました。
前半は1匹ずつ、釣りあげ、接戦状態でしたが、友人が「出すよリーサルウェポン、もうこれ出したら知らんよ」
などと、訳のわからんことを言い出したと思ったら、瞬く間に、ヒット、またヒット、あれよあれよとリミットメイク達成!
「うそやん」と、思いながら完敗、次の週も対決(撃沈)何かが違う、まぁ私の腕が悪いのもあるかと?
そんなことを、考えていると、「これ使ってんだよね」とワームを取りだし、「見て見てメッチャみみずやろ!」
レインズスワンプ

reins(レインズ) スワンプ
インチワッキー、ネコリグ、ダウンショット、ノーシンカーetc、どんなリグにも対応しますと商品説明確かに使いやすい
確かに、ミミズである。

現在使用しているものは5.5インチでして、ダウンショットか、ノーシンカーで使用しています。
ダウンショットでのワームの動きがすごい、ビヨンビヨンうごめく感じで最近よくある、ナチュラルな動きとは、少し違いワームの波動すら
感じ取れそうなほど、動きがあります。
ノーシンカーの時は、ワーム先端から波動を、出しながら沈んでいく、そんな印象があります。
友人お勧めの、
●スカっパノン
●ミソッパノン
なかなか見つけられず、見つけ次第即、購入とゆう流れでやっと手に入れパッケージを開けた時、えびせん、に似たにおいがし
エビフレーバー入りとは、書かれていましたがそこまで香りが有るとは思いませんでした。
さっそく、ダウンショットリグで使用しました、着底後小さくシェイクさせるとコツン、コツンと当り

画像でも確認していただけると、思いますがワームを真ん中から一飲みにしており、バスが口の中に有るワームの違和感を感じるまでタイムラグがあるように思います。
騙されてると思いながら、使って見たレインズスワンプですが、バスも騙されているようですね!

reins(レインズ) レインズスワンプJr
前半は1匹ずつ、釣りあげ、接戦状態でしたが、友人が「出すよリーサルウェポン、もうこれ出したら知らんよ」
などと、訳のわからんことを言い出したと思ったら、瞬く間に、ヒット、またヒット、あれよあれよとリミットメイク達成!
「うそやん」と、思いながら完敗、次の週も対決(撃沈)何かが違う、まぁ私の腕が悪いのもあるかと?
そんなことを、考えていると、「これ使ってんだよね」とワームを取りだし、「見て見てメッチャみみずやろ!」
レインズスワンプ

reins(レインズ) スワンプ
インチワッキー、ネコリグ、ダウンショット、ノーシンカーetc、どんなリグにも対応しますと商品説明確かに使いやすい
確かに、ミミズである。
現在使用しているものは5.5インチでして、ダウンショットか、ノーシンカーで使用しています。
ダウンショットでのワームの動きがすごい、ビヨンビヨンうごめく感じで最近よくある、ナチュラルな動きとは、少し違いワームの波動すら
感じ取れそうなほど、動きがあります。
ノーシンカーの時は、ワーム先端から波動を、出しながら沈んでいく、そんな印象があります。
友人お勧めの、
●スカっパノン
●ミソッパノン
なかなか見つけられず、見つけ次第即、購入とゆう流れでやっと手に入れパッケージを開けた時、えびせん、に似たにおいがし
エビフレーバー入りとは、書かれていましたがそこまで香りが有るとは思いませんでした。
さっそく、ダウンショットリグで使用しました、着底後小さくシェイクさせるとコツン、コツンと当り
画像でも確認していただけると、思いますがワームを真ん中から一飲みにしており、バスが口の中に有るワームの違和感を感じるまでタイムラグがあるように思います。
騙されてると思いながら、使って見たレインズスワンプですが、バスも騙されているようですね!

reins(レインズ) レインズスワンプJr
2014年07月08日
シマノ、スコーピオン、XTロッド
前回、スコーピオン200HGの、お話を少しさせていただきましたが、今回はロッドの方を少し、
私が現在愛用しています、スコーピオンXT 1652R です。
レングスは6.6フィートで(1メートル98センチ)です。
地元の野池や、ダム湖の、陸っぱりですが、長さはあまり気になりません!最近では
少し長めのロッドで軽いリグ等を遠投できる、操作できるそんな出来るロッド等がたくさん有りますが
私好みでお話をさせていただきますと、自分で感じられるロッドを探しました。これはいけると思います。
私は、基本海の釣りをしておりまして、繊細な当たり、魚の存在感、やり込まなければ、正直解らない、
感覚の釣りもあります。バスでもしかり、魚のアタック、ついばみ、日々違うのですが!
これで、スピナーベイトを、引いた時、ふと、魚がついたと、思ったんです。チェイスは有りませんでしたが、確実に
付いたと、その後のリトリーブ時に、バイトがあり、確信に繋がりました。
これは、使う側としては、重要な事であり、購入に当っては財布との相談がかなりの率であると、
やっぱり取れる、ロッドを、探しますよね?
せっかくなら取れる、釣りあげられる、そんなロッドが欲しいと。
500ミリグラムのペットボトルを、ただ上げてみました、何の違和感もなくロッドが弧を描く、その形が素晴らしいと思い、
使い続けて、魚がかかった時の、弧の描き方が素晴らしいと、思いました。
感度も良好ですし、ヒット後の、操作性もすごく使いやすいと感じます。
ガイドなどもキャスティングに適した大口径で、ストレスなくぶっ飛びます、
ロッドティプの繊細さとバッドまでの力強さこれが相まって相乗効果を、生み出していると思います。
かなりお勧めの、キャステイングロッドだと

シマノ(SHIMANO) スコーピオンXT 2652R-2
●18g程度までの中量級ルアーに向くバーサタイルスピン。高反発ブランクス採用によりキャスタビリティーに優れ、中空エアフェクトシートによる高感度と、不意の大物にも対応するパワーも兼ね備えます。
●進化し続ける 孤高のベーシックさらなる高みを目指し、機動力溢れる 「ワン&ハーフ」の2ピースモデル5アイテムを追加。キャスト、フッキング、ファイト……。バスフィッシングにおける基本的な要素を追い求め、ベーシックを超越した性能でバサーを魅了する「スコーピオンXT」。ブランクスはティップまで締め上げた「ハイパワーX構造」。ストラクチャーの奥へ臆することなくルアーを撃ち込み、バスの闘争本能を煽りまくる。そんなバスフィッシングが持つ本来の楽しさを思う存分に味わうことができます。 2012年はワールドシャウラのコンセプトを引き継ぎ、ワンピースよりも重量面で有利で機動性にも優れる「ワン&ハーフ」の変則2ピースモデルを5アイテム追加。スピニングモデルにはCI4素材の軽量「エアフェクトシート」を採用し、ラインナップがさらに充実しました。
2014年07月06日
シマノ2014スコーピオン200HGの感想
14スコーピオン200HGを、購入し、約1カ月がたちました。3日と空けず、バスフィッシングに通い、その使い心地を!
安心して使えるEveryday Reel!
NEW スコーピオン
ハードユースにもビクともしない耐久性と豊富なラインキャパシティが魅力。回転効率と耐久性を同時に得られるX-SHIPと剛性の高いアルミフレーム、高強度真鍮大径ドライブギアの相乗効果で初期性能をキープ。20lbラインを100mストックできる深溝スプールは多くの状況をカバーできるうえ、スプールの高速回転時の振動を抑えるS3Dスプール搭載によりキャストのフィーリング、精度、安定度ともに向上します。ブレーキシステムはもちろん外からのダイヤル調整が可能なSVS∞(インフィニティ)で、その弾道は後半から伸びるような軌道を描きます。強く、よく飛び、使用状況を選ばない。安心して使い込んでいただけるスーパーバーサタイルモデルです。
(商品紹介引用)
エブリデイリール、と、いうだけありまして、帰宅後のメンテナンスも、すぐ出来まして簡単な作業だけで終わります。
キャスト時も、この上ない解放感がありまして、今までのスコーピオンは、あまり飛ばないなんて声を聞いていましたが、
14ポンドラインで8分の3オンス(11)グラムのスピナーベイトも、何のストレスも無くかっ飛んでいきます。
基本的にスピナーベイトか、ワームの釣りをしていますが、巻き物系の釣りでも、引き重りを、感じさせないパワーがあると思います。
HG(ハイギア)なので、ゆっくり巻く、等の動作も、なめらかに巻くことができます。
海水OK
錆を寄せ付けないシマノ独自の高性能ベアリング、S A-RB、A-RBの採用、また外装の防腐処理により、海釣りでも安心してお使い頂けます。末永く快適にご使用いただけるよう、使用後はシャワーでの洗浄をおすすめします。
スーパーフリースプール
クラッチを切った際、スプールを支えるのは2つのベアリングのみと、スプールフリー性能を極限にまで軽くしたシステムです。更にその2つのベアリングは遠く離れたスプール軸の両端で支えているため、スプールフリーでのガタツキが非常に少ない構造となっており、スプールフリーでの滑るようなフィーリングを生み出しています。
(商品説明引用)
海水でも、使用できるのがうれしいです、ロックフィッシュ狙いもいいかも?
ガイドにラインを、通す時、油断してラインを引っ張りすぎるとスプールが、有りえないぐらい回り、バッククラッシュ状態になるので要注意です。
エスケープハッチでレバーを押し下げると、サイドカバーが、カパッと開きグリスアップやブレーキなどの調整が出来ます。
SVS[インフィニティー]はスプールに、ブレーキシューが搭載されており、4つのブレーキシューを調整して基本的な調整をした後で、
外側のダイアルで細やかな調整が出来るようになっています。
ただしブレーキシューを1つだけoffにしただけでブレーキ力は、かなり弱くなります。その代り飛距離は抜群に伸びますが、
シビアな調整が簡単にできる所が良いところだと感じています。(基本設定すれば余り触りませんが)
現在ベイトリールにハマりまくっている私ですが、かなりいい品物に出会えたと思います。

シマノ(SHIMANO) 14 スコーピオン 200HG 右
陸っぱりばかりで使用しています、キャストが基本になりますが、深場などでの使用でも違和感なく使用でき、
不意の当りでも手に包み込むように、持てますので、がっちり合わせられます。ベイトリール楽しいですよ!
右下の四角カッコをクリックで大きくなります。
.
2014年07月06日
増水してゲキ変バスの活性!
7月2日未明から3日にかけての、大雨でしたが昨日まで近くの河川では、ゲキ濁りが!
1日空けて、増水しているであろう、いつものダム湖へ、出撃してまいりました。
いつものように、まずは、スピナーベイトで全体をサーチします。増水して足場が少し悪い中、
1投目、グウーと重くなり、首降りの動作、慌てて、おい合わせを、入れましたが
水面でジャンプ!フックアウト! 気を取り直して、次の場所でも、いきなりヒット
またしても、目の前で、フックアウト! これは、いかんと気合を入れなおし、
スピナーベイトを投げなおすと、難なくヒット、慎重に、少しビビりながら、バレルナヨとよせてきて、ゲット!

1匹目はあご下にフックがかかっており、バスも慌てて食ってきてるなと、推測し、場所移動
そして、たちまちの内にまた、ヒット!

今度はがっつりフッキングしており、活性の高さを、感じつつ
もったいないバラシを、連発したものだと、反省会
しかしながら、スピナーベイトで、こんなにヒットしたのは、初めてで、
スピナーベイトまたまた、ハマりそうです!

エバーグリーン(EVERGREEN) SR-MINI DW
フィールドを問わず、とりあえずバスを釣ることに関しては、一番の能力を持ったC.C.スピナーベイト。それがSRミニです。開発コンセプトは「スピナーベイトをもっと身近なルアーに」。これは、一般的にとっつきにくいルアーの代表とされるスピナーベイトのイメージを一新しようと私達が取り組んだテーマでした。そして、デルタフォースで学んだスピナーベイトのバランス理論を取り入れ、ただコンパクトなだけでない洗練されたフォルムのスピナーベイトが完成しました。ファインワイヤーアームは、激しい震動を生み、そのアングルデザインはスナッグレスとフッキングを両立。ファインフックは、ライトタックルでも小さなパワーでのフッキングを容易にし、ハンドタイドされたファインスカートはフレアーと震動伝達に優れ、バイトを誘います。 (商品説明引用)
1日空けて、増水しているであろう、いつものダム湖へ、出撃してまいりました。
いつものように、まずは、スピナーベイトで全体をサーチします。増水して足場が少し悪い中、
1投目、グウーと重くなり、首降りの動作、慌てて、おい合わせを、入れましたが
水面でジャンプ!フックアウト! 気を取り直して、次の場所でも、いきなりヒット
またしても、目の前で、フックアウト! これは、いかんと気合を入れなおし、
スピナーベイトを投げなおすと、難なくヒット、慎重に、少しビビりながら、バレルナヨとよせてきて、ゲット!
1匹目はあご下にフックがかかっており、バスも慌てて食ってきてるなと、推測し、場所移動
そして、たちまちの内にまた、ヒット!
今度はがっつりフッキングしており、活性の高さを、感じつつ
もったいないバラシを、連発したものだと、反省会
しかしながら、スピナーベイトで、こんなにヒットしたのは、初めてで、
スピナーベイトまたまた、ハマりそうです!

エバーグリーン(EVERGREEN) SR-MINI DW
フィールドを問わず、とりあえずバスを釣ることに関しては、一番の能力を持ったC.C.スピナーベイト。それがSRミニです。開発コンセプトは「スピナーベイトをもっと身近なルアーに」。これは、一般的にとっつきにくいルアーの代表とされるスピナーベイトのイメージを一新しようと私達が取り組んだテーマでした。そして、デルタフォースで学んだスピナーベイトのバランス理論を取り入れ、ただコンパクトなだけでない洗練されたフォルムのスピナーベイトが完成しました。ファインワイヤーアームは、激しい震動を生み、そのアングルデザインはスナッグレスとフッキングを両立。ファインフックは、ライトタックルでも小さなパワーでのフッキングを容易にし、ハンドタイドされたファインスカートはフレアーと震動伝達に優れ、バイトを誘います。 (商品説明引用)
2014年06月30日
アブガルシアブラックマックスを愛用、使用感を述べる。
使用感をを述べる?
なんて大それたことを、記述してしまいましたが、私バス歴20数年前、バスブームがありましたが、それ以来、
20数年ぶりに、相棒に誘われ、まんまとのめり込んでおります。
当時のベイトリールもかなり高額のものでないと、バッククラシュの連続で、釣りにならんと!
スピニングリール、オンリーな感じでしたが、最近、コストパフォーマンスに、注目してベイトリールを購入したのですが、
これが、中々すごく、ベイトリール苦手症候群、でした私にも練習しようと、思わせる楽しさを実感しました。
アブガルシア ブラックマックス
とにかく、かっこいい、
そんなつもりで、購入したわけではないのですが!



正直、申しまして、ベイトリールで、キャステング、デキナイと思っていました。
購入後、3日目ぐらいに、突然、、、、ビイイイィン・・・・・? 飛んだ? バッククラッシュしてない?
アハ・・アッハ アハ体験です! それから約半年、このリールを酷使していますが。
入門機には、最適だと、思われます。 私が購入した時より、格段に飛距離が伸びていると思われ、12ポンドラインで、
遊んでいますが、何の問題もないと、感じます。
40アップのバスでも、巻きおもりもなく、ストレスフリーで、つかいこんでます。

アブガルシア(Abu Garcia) AMB.BLACK MAX(アンバサダー ブラックマックス)
見た目にも、カッコよく、初心者から、ベテランの方でも、満足できるリールだと、思います。
ベイトリール苦手症候群になる前に、投げ倒してみては?
きっと、違う世界が、見えてくると思います。
なんて大それたことを、記述してしまいましたが、私バス歴20数年前、バスブームがありましたが、それ以来、
20数年ぶりに、相棒に誘われ、まんまとのめり込んでおります。
当時のベイトリールもかなり高額のものでないと、バッククラシュの連続で、釣りにならんと!
スピニングリール、オンリーな感じでしたが、最近、コストパフォーマンスに、注目してベイトリールを購入したのですが、
これが、中々すごく、ベイトリール苦手症候群、でした私にも練習しようと、思わせる楽しさを実感しました。
アブガルシア ブラックマックス
とにかく、かっこいい、
そんなつもりで、購入したわけではないのですが!
正直、申しまして、ベイトリールで、キャステング、デキナイと思っていました。
購入後、3日目ぐらいに、突然、、、、ビイイイィン・・・・・? 飛んだ? バッククラッシュしてない?
アハ・・アッハ アハ体験です! それから約半年、このリールを酷使していますが。
入門機には、最適だと、思われます。 私が購入した時より、格段に飛距離が伸びていると思われ、12ポンドラインで、
遊んでいますが、何の問題もないと、感じます。
40アップのバスでも、巻きおもりもなく、ストレスフリーで、つかいこんでます。

アブガルシア(Abu Garcia) AMB.BLACK MAX(アンバサダー ブラックマックス)
見た目にも、カッコよく、初心者から、ベテランの方でも、満足できるリールだと、思います。
ベイトリール苦手症候群になる前に、投げ倒してみては?
きっと、違う世界が、見えてくると思います。
2014年06月28日
OSPにハマっちゃいました
本日も最近の日課に、なりつつあるブラックバスを堪能してきました。
今回は、先日までの雨上がりのため、増水濁りを覚悟しての、釣行でしたが、多少の増水だけで
いつもと変わらない感じ! そこで マイフェイバリット ワームOSPドライブステックを、迷わずセット
水面より5メートルほど手前からキャストして人影を、写さないように、フリーフォールさせて、着底後に
フワッとスイミングさせるを、イメージをしながら、攻めていると、コン、ココンとバイトがあり
そのまま、フッキング

そこそこの、引きを見せたものの、40に満たないサイズ!

あまり見ない角度から、パチリ
バス君に感謝しながら、リリースして次のストラクチャーへ、
ここでは、着水してすぐに、ラインが走ったのですが、慌ててしまいミスフッキング。
またまた、移動してからの第一投目に、ガツ、ガツとした当りがあり、ラインが走りだしたので
鬼合わせを間髪いれずに入れると、おや?上がってこない!
そのままロッドをあおっていくと、なかなかのサイズの魚体が、ギラリと見えたので、ドラグを少し緩めて、走らせながら
無事に、ランディング、興奮冷めやらぬで計測しましたが、
釣った時は、大きく見えるものでして!
釣れないよりはもちろん良いわけでして!
バス君にありがとう、大きくなって帰ってこいよと!
しかしながら、バスフィッシングはもちろん、OSPドライブステックの妖美さに、今、ハマりまくっています。
今回は、先日までの雨上がりのため、増水濁りを覚悟しての、釣行でしたが、多少の増水だけで
いつもと変わらない感じ! そこで マイフェイバリット ワームOSPドライブステックを、迷わずセット
水面より5メートルほど手前からキャストして人影を、写さないように、フリーフォールさせて、着底後に
フワッとスイミングさせるを、イメージをしながら、攻めていると、コン、ココンとバイトがあり
そのまま、フッキング
そこそこの、引きを見せたものの、40に満たないサイズ!
あまり見ない角度から、パチリ
バス君に感謝しながら、リリースして次のストラクチャーへ、
ここでは、着水してすぐに、ラインが走ったのですが、慌ててしまいミスフッキング。
またまた、移動してからの第一投目に、ガツ、ガツとした当りがあり、ラインが走りだしたので
鬼合わせを間髪いれずに入れると、おや?上がってこない!
そのままロッドをあおっていくと、なかなかのサイズの魚体が、ギラリと見えたので、ドラグを少し緩めて、走らせながら
無事に、ランディング、興奮冷めやらぬで計測しましたが、
釣った時は、大きく見えるものでして!
釣れないよりはもちろん良いわけでして!
バス君にありがとう、大きくなって帰ってこいよと!
しかしながら、バスフィッシングはもちろん、OSPドライブステックの妖美さに、今、ハマりまくっています。
2014年06月25日
ランカーバス、50アップは何処に?
(ランカーバスを、釣りたい) この熱い思いを胸に、日々(R)を求めて湖へ通うのですが。
なかなか、どうして、出てこない!
ノーシンカーでのワームやダウンショットリグで、あれやこれや、と試すのですが!
顔を出してくれるのは、このサイズ
サイズ的には、何の文句もありません。
ある意味、会社帰りにこのサイズが出ればまだまだ、頑張れるとゆうもので
いつも、(R)が口を使うことだけを信じてふらふらと、さまようばかりです。
昨日、いつものフィールドへ、行ってみると、
だれ一人、居らず貸切状態、ラッキーと心の中で叫びながら、手つかずの湖面へワームを
インサートするや、コンコンとあたり、ギルかなと思った次の瞬間
グ、グ、グイーンと走り出し、鬼合わせ!
やっぱりこのサイズ
まだまだ、ランカー探しは続きそうです。

ジャッカル(JACKALL) フリックシェイク
フリックシェイクのノーシンカーがなかなかよいです!。
なかなか、どうして、出てこない!
ノーシンカーでのワームやダウンショットリグで、あれやこれや、と試すのですが!
顔を出してくれるのは、このサイズ
サイズ的には、何の文句もありません。
ある意味、会社帰りにこのサイズが出ればまだまだ、頑張れるとゆうもので
いつも、(R)が口を使うことだけを信じてふらふらと、さまようばかりです。
昨日、いつものフィールドへ、行ってみると、
だれ一人、居らず貸切状態、ラッキーと心の中で叫びながら、手つかずの湖面へワームを
インサートするや、コンコンとあたり、ギルかなと思った次の瞬間
グ、グ、グイーンと走り出し、鬼合わせ!
やっぱりこのサイズ
まだまだ、ランカー探しは続きそうです。

ジャッカル(JACKALL) フリックシェイク
フリックシェイクのノーシンカーがなかなかよいです!。
2014年06月20日
O,S,Pドライブスティックにて奇跡が!
いつもの感じで、仕事中に友人からメールが入り、(あ、お疲れ様です?今日なんか休みじゃないよね?)
休みじゃないよ!
(あ、そうなん、じゃぁ今からちょっとバス行ってきますわ!)
で、仕事中(40アップ釣れたよ~)
(今度は38やったぁ~) なにぃぃぃー?
メールの嵐に会い、悶々としながら仕事終わりに、近くのダム湖へ直行!
いつものように、ノーシンカーワームにて、探りますが、
おやおや?あれあれ?なんか?おかしい?
当らない一つもあたらない?
手を変え品を変え、あれやこれや、やりましたが、全くのノーバイト!
あり得ない、奴だけ釣ったのかぁ~?おかしな感じにプレッシャーを感じながら最上流のバックウォーターへ・・・・
しかも水が、無い!チョロチョロと流れる川面を尻目に、o,s,p, ドライブスティックへ交換
下流方向から、手前のスリットへ、投入!
着水後、カウントも待たずに、ラインがビイィィィンと走る!
即、鬼・あ・わ・せ・ スカ?> へ?
次にもう3メートル後方へ ビイィィィン スカ・・・・・?おかしい・・・・・・・!
何か おかしい・・・?
針がオッキイノカナ? 多分 ソウダ いやいや 魚が小さいの? なぜなら ドライブスティックは、6インチ、フックは

ですもん! 多分そう
自問自答しながら10メートルほど先のスリットへ
投入! コン コン 今 今 イマァァぁぁ~?

鬼・おに?あわせ!
ち、、、、ちっちぇぇぇぇぇ!
やっと、来てくれた彼は、私の想像、妄想、考え、思惑をすべて、打ち壊してくれる、サイズ・・・なぜ?
気を取り直して、左サイドへ、キャスト・・・
きた・きた・きたぁぁぁぁぁ~ !


それでも、35センチぐらい!今日の釣りは想像以上に、厳しい釣りになりました!
しかし、このドライブスティック、ノーシンカーでも、しっかりキャストできます。と言いますか、ノーシンカーで初めて本領を発揮すると思われ、
今回のセッティングでのフリーフォールは、妖美なローリングアクションで、食い気のないバスや、思いもよらないサイズのバスまでもを、虜にしてしまったようです。ぜひタックルボックスに、一つは忍ばせてみては、いかがでしょうか?

ドライブスティック 6インチ ネオンワカサギ

カツイチ(KATSUICHI) デコイ キロフック ワーム17
休みじゃないよ!
(あ、そうなん、じゃぁ今からちょっとバス行ってきますわ!)
で、仕事中(40アップ釣れたよ~)
(今度は38やったぁ~) なにぃぃぃー?
メールの嵐に会い、悶々としながら仕事終わりに、近くのダム湖へ直行!
いつものように、ノーシンカーワームにて、探りますが、
おやおや?あれあれ?なんか?おかしい?
当らない一つもあたらない?
手を変え品を変え、あれやこれや、やりましたが、全くのノーバイト!
あり得ない、奴だけ釣ったのかぁ~?おかしな感じにプレッシャーを感じながら最上流のバックウォーターへ・・・・
しかも水が、無い!チョロチョロと流れる川面を尻目に、o,s,p, ドライブスティックへ交換
下流方向から、手前のスリットへ、投入!
着水後、カウントも待たずに、ラインがビイィィィンと走る!
即、鬼・あ・わ・せ・ スカ?> へ?
次にもう3メートル後方へ ビイィィィン スカ・・・・・?おかしい・・・・・・・!
何か おかしい・・・?
針がオッキイノカナ? 多分 ソウダ いやいや 魚が小さいの? なぜなら ドライブスティックは、6インチ、フックは
ですもん! 多分そう
自問自答しながら10メートルほど先のスリットへ
投入! コン コン 今 今 イマァァぁぁ~?
鬼・おに?あわせ!
ち、、、、ちっちぇぇぇぇぇ!
やっと、来てくれた彼は、私の想像、妄想、考え、思惑をすべて、打ち壊してくれる、サイズ・・・なぜ?
気を取り直して、左サイドへ、キャスト・・・
きた・きた・きたぁぁぁぁぁ~ !
それでも、35センチぐらい!今日の釣りは想像以上に、厳しい釣りになりました!
しかし、このドライブスティック、ノーシンカーでも、しっかりキャストできます。と言いますか、ノーシンカーで初めて本領を発揮すると思われ、
今回のセッティングでのフリーフォールは、妖美なローリングアクションで、食い気のないバスや、思いもよらないサイズのバスまでもを、虜にしてしまったようです。ぜひタックルボックスに、一つは忍ばせてみては、いかがでしょうか?
ドライブスティック 6インチ ネオンワカサギ

カツイチ(KATSUICHI) デコイ キロフック ワーム17
2014年06月14日
仕事、帰りにちょこっと、バス釣り
昨日の、仕事帰りに、近所のダム湖へ。
最近の、雨の降り方が、少ないせいか、ダムの水がどんどん、少なくなっています。
1週間前に来た時よりも、2メートルは、水位が、下がったのでは?
いつもの山道を、どんどん奥へ、ヤブこぎしながら、ポイントへ
やっぱり、水がない!水を求めて、バックウォーターから、下流の方へ
ポイントが絞れないまま1時間、何の特徴もない、駆け上がりへ、ノーシンカーワームをキャスト!

ミスキャスト、ぽかったけど一発ヒット
ギリ、40アップで満足、もう一度2メートルほどずらしてキャスト、今度はドンピシャで入りまたもや、当り
楽しめました
最近の、雨の降り方が、少ないせいか、ダムの水がどんどん、少なくなっています。
1週間前に来た時よりも、2メートルは、水位が、下がったのでは?
いつもの山道を、どんどん奥へ、ヤブこぎしながら、ポイントへ
やっぱり、水がない!水を求めて、バックウォーターから、下流の方へ
ポイントが絞れないまま1時間、何の特徴もない、駆け上がりへ、ノーシンカーワームをキャスト!

ミスキャスト、ぽかったけど一発ヒット
ギリ、40アップで満足、もう一度2メートルほどずらしてキャスト、今度はドンピシャで入りまたもや、当り

楽しめました